2012年4月22日日曜日

Windows Server 2008 R2 にGladinet Cloudインストール時の注意点

Gladinet CloudはWindows上でS3等をマウントできる便利なツールです。ただし、Windows Server 2008 R2にインストールする場合は、そのままでは失敗するので対処法をまとめておきます。

■構成情報
・Operating system: Windows Server 2008 R2 
・Gladinet Cloud: Free Starter Edition - Version 4.0.874


■インストール時のエラー
GladinetSetup_4.0.874_x64.msiをダブルクリックしてウィザードに従って次へ次へと進んでいくと、
---------------------------------------------
Gladinet failed to map driver. Error Code:67
---------------------------------------------
なエラーにぶち当たる。

Gladinet CloudはWebClientサービスを利用しますが、Windows Server 2008 R2のデフォルトではそれがないために発生している。

■WebClientインストール
するには、「デスクトップ エクスペリエンス」機能をインストールする必要がある。
スタート > 管理ツール > サーバー マネージャ > 機能 > 機能の追加

デスクトップ エクスペリエンスにチェック > 次へ > インストール > OS再起動

スタート > 管理ツール > サービス

WebClientを自動起動するように変更。(起動していない場合は開始)

これで、Gladinet Cloudのインストール準備完了!


■おまけ:Gladinet CloudでS3をマウントするドライブレターを変更するには
Management Consoleのメニュー切替 > Advanced > Settings Managerタブ
Cloud Drive > Drive Letterの値を変更

Gladinet Cloudを一度停止して起動すれば変更されている! はず。

2012年4月17日火曜日

AWS EC2インスタンスのルートボリュームのサイズ拡張

Quick Start等のAMIからEC2インスタンスを作成した場合、ルートボリュームの
デフォルトのサイズが割と小さいので、これを拡張したいと思った時の手順です。

■対象EC2
Amazon Linux等のLinux系OS
ルートボリュームを6GB→12GBに拡張


■Management Consoleでの作業
① rootボリュームを拡張したいEC2インスタンスを停止。
② rootボリュームのEBSからCreate Snapshotを実行。
③ Create Volumeで拡張したいボリュームサイズ(GB)を入力し②で作成したSnapshotを選択。
④ rootボリュームのEBSをDetach Volumeする。
⑤ ③で作成したEBSを/dev/sda1にAttach Volumeする。
⑥ EC2インスタンス起動。


■OS上での作業
resize2fsを行えば拡張した領域が見えるようになる。
[root@ip-10-0-1-10 ~]# df -h; resize2fs /dev/sda1; df -h
Filesystem            Size  Used Avail Use% Mounted on
/dev/sda1             5.7G  2.0G  3.6G  36% /
none                  850M     0  850M   0% /dev/shm
resize2fs 1.39 (29-May-2006)
Filesystem at /dev/sda1 is mounted on /; on-line resizing required
Performing an on-line resize of /dev/sda1 to 3145728 (4k) blocks.
The filesystem on /dev/sda1 is now 3145728 blocks long.

Filesystem            Size  Used Avail Use% Mounted on
/dev/sda1              12G  2.0G  9.7G  18% /
none                  850M     0  850M   0% /dev/shm
[root@ip-10-0-1-10 ~]#

2012年4月13日金曜日

CentOS 5.5 Webmin インストール等々

Webminは言わずと知れたブラウザからLinuxOSの各種設定を行うツールです。
インストール方法および、簡単な初期設定をまとめてみました。

■構成情報
・Operating system CentOS Linux 5.5 
・Webmin version 1.580 


■リポジトリ設定(webminはデフォルトリポジトリに登録されていないので)
[root@web01 ~]# vi /etc/yum.repos.d/webmin.repo
[root@web01 ~]# cat /etc/yum.repos.d/webmin.repo
[Webmin]
name=Webmin Distribution Neutral
#baseurl=http://download.webmin.com/download/yum
mirrorlist=http://download.webmin.com/download/yum/mirrorlist
enabled=1
[root@web01 ~]# 

■jcameron-key.ascのインポート
[root@web01 ~]# wget http://www.webmin.com/jcameron-key.asc
(中略)
HTTP による接続要求を送信しました、応答を待っています... 200 OK
長さ: 1320 (1.3K) [text/plain]
`jcameron-key.asc' に保存中

100%[=====================================>] 1,320     --.-K/s 時間 0s

2012-04-12 23:58:57 (69.9 MB/s) - `jcameron-key.asc' へ保存完了 [1320/1320]

[root@web01 ~]# rpm --import jcameron-key.asc
[root@web01 ~]#

■yumでインストール
[root@web01 ~]# yum install webmin
(中略)
======================================================================
 Package                 Arch        Version      Repository     Size
======================================================================
Installing:
 webmin                  noarch      1.580-1      Webmin         16 M

Transaction Summary
======================================================================
Install       1 Package(s)
Upgrade       0 Package(s)

Total download size: 16 M
Is this ok [y/N]: y
Downloading Packages:
webmin-1.580-1.noarch.rpm                            |  16 MB     00:08
Running rpm_check_debug
Running Transaction Test
Finished Transaction Test
Transaction Test Succeeded
Running Transaction
Operating system is CentOS Linux
  Installing     : webmin                                           1/1
Webmin install complete. You can now login to https://web01:10000/
as root with your root password.

Installed:
  webmin.noarch 0:1.580-1

Complete!
[root@web01 ~]#

■デフォルトのポート番号を変更するには
[root@web01 ~]# vi /etc/webmin/miniserv.conf
[root@web01 ~]# grep -n -e port -e listen /etc/webmin/miniserv.conf
1:port=4649
16:listen=4649
[root@web01 ~]# /etc/init.d/webmin restart
Stopping Webmin server in /usr/libexec/webmin
Starting Webmin server in /usr/libexec/webmin
Pre-loaded WebminCore
[root@web01 ~]#
ブラウザにてhttps://192.168.xxx.110:4649/ にアクセス。
※AWSの場合はセキュリティーグループでポートの解放を忘れずに。
■日本語化 左側メニューの、Webmin → Change Language and Theme Webmin UI Language を Japanese (JA_JP.UTF-8)に変更して Make Changesボタンをクリック。
■Text Loginのコンソールエリアを少し大きくする [root@web01 ~]# vi /usr/libexec/webmin/ajaxterm/ajaxterm/ajaxterm.html [root@web01 ~]# grep -n Terminal /usr/libexec/webmin/ajaxterm/ajaxterm/ajaxterm.html 12: t=ajaxterm.Terminal("term",94,30); [root@web01 ~]# /etc/init.d/webmin restart Stopping Webmin server in /usr/libexec/webmin Starting Webmin server in /usr/libexec/webmin Pre-loaded WebminCore [root@web01 ~]#
※これ以上大きくするとスクロールバーが表示されてしまう。