<meta>タグを使用することで、指定した秒数後に自動的に特定のページへ移動させることができますが、 target属性を指定できないので、同一ページで移動することしかできません。 そのページを残し、自動的に新規ウィンドウを開く場合はJavascriptを利用する方法があります。
■0秒後に別ページを同一ウィンドウに表示
<!DOCTYPE HTML> <html lang="ja"> <head> <title>0秒遷移のサンプル(同一ウィンドウ)</title> <meta http-equiv="refresh" content="0;URL=http://www.yahoo.co.jp/"> </head> <body> <p>0秒後にYahoo!Japanのトップページへ移動します。<br> 自動的に移動しない場合は、以下のリンクをクリックして下さい。</p> <p><a href="http://www.yahoo.co.jp/">http://www.yahoo.co.jp/</a></p> </body> </html>
■0秒後に別ページを新規ウィンドウで表示
<!DOCTYPE HTML>
<html lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8">
<title>0秒遷移のサンプル(新規ウィンドウ)</title>
<meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript">
<script type="text/javascript">
<!--
function refresh_jump(){
window.open("http://www.yahoo.co.jp/","newwindow");
}
//-->
</script>
</head>
<body onload="setTimeout('refresh_jump()',0);">
<p>0秒後にYahoo!Japanのトップページを新規ウィンドウで開きます。<br>
自動的に開かない場合は、以下のリンクをクリックして下さい。</p>
<p><a href="http://www.yahoo.co.jp/" target="_blank">http://www.yahoo.co.jp/</a></p>
</body>
</html>
※setTimeoutの値はミリ秒です。5秒後に自動移動させたい場合は5000と記述してください。この情報が何かのお役にたてれば幸いです。m(_ _)m
0 件のコメント:
コメントを投稿