Linux用のリモートデスクトップ接続クライアントとしてrdesktopをインストールする手順をまとめます。 前回Windows7 → CentOS6.5へリモートデスクトップ接続する手順をまとめましたが、今回はその環境を利用してさらに、Windows7 → CentOS6.5 → WindowsVista にリモートデスクトップ接続する検証を行いました。 OS: CentOS 6.5 (64-bit) rdesktop: 1.7.1
■Linux用RDPクライアント(rdesktop)のインストール
[root@centos65 ~]# yum install rdesktop (中略) ======================================================================== Package Arch Version Repository Size ======================================================================== Installing: rdesktop x86_64 1.7.1-1.el6 base 162 k Installing for dependencies: ctapi-common x86_64 1.1-6.1.el6 base 6.3 k openct x86_64 0.6.19-4.el6 base 207 k pcsc-lite x86_64 1.5.2-13.el6_4 base 130 k pcsc-lite-libs x86_64 1.5.2-13.el6_4 base 28 k pcsc-lite-openct x86_64 0.6.19-4.el6 base 14 k Transaction Summary ======================================================================== Install 6 Package(s) (以下省略)
■LinuxからWindowsへリモートデスクトップ接続
CentOSのGnome画面上で端末を開き下記コマンドを実行。
[root@centos65 ~]# rdesktop -g 800x600 -a 32 -k ja 192.168.77.6 -u administrator -p xxxxxxxx## オプションの説明
-g: 画面の解像度
-a: 色深度(bit)
-k: キーボード配列、jaは日本語を指定
-u: Windowsアカウント名
-p: Windowsパスワード
接続成功!!
こちらの情報が何かのお役に立てましたら幸いです。サイト継続ご協力のほどお願い致します。m(_ _)m
0 件のコメント:
コメントを投稿